[病院受付の基礎英語]②予約の変更
目次
病院受付での英語対応の会話例②です。
今回は「予約の変更」です。
〜患者さんが予約を忘れてしまい、来院されなかった場合〜
という設定での会話例です。
病院の受付の基礎英語②
表現
今回の会話例で使う表現を解説します。
①remind +人+about〜「人に〜を思い出させる」
予定や予約などのやるべきことを人に思い出させるときに使います。
日本語でもスケジュール通知などの機能を「リマインダー」と言いますよね。
過去の出来事や記憶を思い出させるときはaboutではなくofを使います。
「思い出させる」の他に「再確認してもらう」「忘れさせないようにする」「心に留めてもらう」
などの日本語でも良いですね。
I need to remind my son about his dentist appointment.
明日の歯医者の予約のことを息子に思い出させなければならない。
Could you remind him about the deadline?
締め切りのことを彼に再確認してもらえますか。
Let me remind you about the importance of the meeting tomorrow
明日の会議の重要性を再確認させてください。
②it is possible for +人+ to+動詞の原形〜「人が〜できる」
It is possible for me to finish this work by tomorrow.
私は明日までにこの仕事を終わらせることができます。
この英文は
I can finish this work by tomorrow.
と言うこともできますね。
このように人を主語にして始める場合と比べて
It is possible for 〜の方は、人を主語にしていないぶん、
丁寧で婉曲的な印象があります。
③I’d like to+動詞の原形「私は〜したいです」
I want to〜よりも丁寧な表現です。
I’d like to drink some coffee .
コーヒーを飲みたいです。
I’d like to use the bathroom.
お手洗いを使いたいです。
④available「利用できる、入手できる」
the next available Saturdayで
「次に利用できる土曜日」つまり「次に予約できる土曜日」
ということになります。
We’ll postpone our trip until the next available good weather day.
旅行は次に天気が良い日まで延期します。
When is Dr.Tanaka’s next available day?
田中先生の次の診察可能日はいつですか。
⑤book「予定する、予約する」
bookは動詞で「予定する、予約する」などの意味で使います。
I booked him for dinner.
私は彼と夕食をともにする予定を入れた。
He booked a ticket for me.
彼は私にチケットを予約してくれた。
⑥feel free to〜「自由に〜する、遠慮なく〜する」
相手に対して何かをすることを快く許可することを表します。
Please feel free to take a break.
自由に休憩してください。
Feel free to ask me any questions.
どんな質問でも遠慮なくしてください。
Please feel free to reach us.
どうぞ遠慮なく我々に連絡してください。
会話例
D: Hello, this is Yamada Clinic reception.
こんにちは、山田クリニックの受付です。
We just wanted to remind you about your 4 pm appointment today.
本日の4時のご予約のことでお電話させていただきました。
Is it possible for you to come here today or would you like to change your appointment?
本日お越しいただくことは可能でしょうか。ご予約を変更されますか。
P: Yes, I’d like to change my appointment.
はい、予約を変更したいです。
D: Sure thing. How about Saturday?
もちろんです。土曜日はいかがですか。
P: That works.
それは都合がいいです。
D: Great. The next available Saturday is March 23rd at 3:00 PM.
よかったです。次にご予約可能な土曜日は3月23日の3時です。
P: Sounds good.
それで良いです。
D: Perfect. We’ll book you for March 23rd at 3:00 PM. Anything else?
承知いたしました。3月23日3時にお取りしておきます。他に何かございますか。
P: No, that’s it. Thanks.
いいえ、大丈夫です。ありがとう、
D: You’re welcome. If you need anything, feel free to contact us. Please remember your next appointment.Have a nice day.
どういたしまして。他に何かございましたらご連絡ください。次回のご予約をどうかお忘れなく。よい1日を。
P: Thanks.
ありがとう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
英語が苦手な初心者の方専門の当教室では
無料体験レッスン受講者を随時募集しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
体験レッスン(対面・オンライン)
受講者募集中
現在受講して下さっている方は皆さん、
体験レッスンを経て入会してくださっています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
無理に入会を進めたりは致しません。
[体験レッスンの内容]
①困っておられることや目標などについてのヒアリング
②これまでの英語との関わりや学習歴などについてのヒアリング
③レッスン内容のご提案
④ミニレッスン