have not have never 違い
➀have notの場合
have not は完了と継続を否定します。
完了から見ていきましょう。
I have finished my homework.
(宿題を終えました。)
この文は現在完了形の動作が完了したことを表す文です。
この文の否定形は…
I have not finished my homework yet.
(私はまだ宿題を終えていません。)
となります。完了を否定すると「まだ~していない」という意味になります。
次は継続です
She has been to the gym since last month.
(彼女は先月からジムに行ってます。)
この文は現在完了形の継続を表す文です。
この文の否定形は…
She hasn’t been to the gym since last month.
(彼女は先月からジムに行っていません。)
となります。継続を否定すると「ずっと~していない」という意味になります。
②have never の場合
have never は経験を否定します。
I have visited Paris before.
(私はパリを以前訪れたことがあります。)
この文は現在完了形の経験を表す文です。
この文の否定形は…
I have never visited Paris before .
(以前、パリに行ったことは一度もありません。)
となります。経験を否定すると「1度も~したことがない」という意味になります。
③まとめ
「have not を使う時は完了と継続を否定したいとき、
have never を使う時は経験を否定したいとき」と覚えましょう!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
英語が苦手な初心者の方専門の当教室では
無料体験レッスン受講者を随時募集しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
体験レッスン(対面・オンライン)
受講者募集中
現在受講して下さっている方は皆さん、
体験レッスンを経て入会してくださっています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
無理に入会を進めたりは致しません。
[体験レッスンの内容]
①困っておられることや目標などについてのヒアリング
②これまでの英語との関わりや学習歴などについてのヒアリング
③レッスン内容のご提案
④ミニレッスン