busとbathの発音の区別、できますか?
目次
英語発音指導士®の森川です。
オンラインまたは対面(広島市)で
(超)初心者の女性の方を対象に
中学1年生レベルの基礎的な内容から発音矯正、英会話まで
お一人お一人に合わせたペースで個人レッスンを行っています。
体験レッスンは1時間3,000円ですが
現在は無料で行っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日は
‘bus’と’bath’の発音の区別
について。
‘bus’は「バスに乗る」「バス停」の「バス」
‘bath’は「バスルーム」「バスタオル」の「バス」
日本語では全く同じ発音ですね。
ですが英語では
‘bus’と’bath’の発音は
全くの別もの。
この2つの区別はなかなか難しく
‘bathroom’(浴室)
と言ったつもりが
‘busroom’(バスの部屋)
になり
‘take a bath’(お風呂に入る)
と言ったつもりが
‘take a bus’(バスに乗る)
になったりします。
先日もレッスンで
VOAの動画を見ながら
‘bathroom’の発音を練習してみました。
‘bathroom‘の発音に注意して
こちらの動画⇩を見てみてくださいね。
いががでしょうか。
‘bathroom‘の’bath‘の発音は
カタカナの「バス」とはなんだか違うな
と思ってもらえればOKです!
それでは、
busとbathの発音はどう違うのでしょうか?
動画での説明はこちら⬇️
1. buとbaの音の違い
あえてカタカナで
ちょっと大袈裟に表してみると
bus→バス
bath→ベァス
が近い音になると思います。
まずはこの通りにカタカナで読んでみてください。
出だしから
「バ」と「べ」
なので完全に違う音ですね。
2. sとthの違い
busの’s’
bathの’th’
これもまた異なります。
両方とも「ス〜」という
「息」の音
であることは同じ。
これらは「無声音」と言います。
声ではない音=息、ということです。
それぞれの息の出し方は
①S
上の歯と下の歯を軽くくっつけて
「ス〜」と息がもれる音
②th
前歯で舌の先を軽く押さえたまま
「ス〜」と息がもれる音
え?
わざわざ?
と思ってしまいますが
試しにこの通りに
息の音を出してみてください。
thは息が出ていく隙間が狭いので
sと比べると息の量も少なめになりますね。
それでは最後に・・・
’bus’と’bath’を2回ずつ
少し大袈裟に発音して終わりにしたいと思います。
bus ✖️ 2
bath✖️2
違いがお分かり頂けたでしょうか。
本日のお話はここまでです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
体験レッスン(対面・オンライン)受講者募集中
お気軽にお問い合わせ下さい。
無理に入会を進めたりは致しません。
[体験レッスンの内容]
①困っておられることや目標などについてのヒアリング
②これまでの英語との関わりや学習歴などについてのヒアリング
③レッスン内容のご提案
③ミニレッスン