初心者の方向け英会話:話すのが苦手な方はまずは「書く」ことから
英語発音指導士®️の森川マチコです。
::::::::::
・教室のご紹介
・森川マチコの自己紹介
:::::::::::
広島で初心者の方対象の英会話教室を運営しています。
【zoomで無料体験レッスン実施中】
☑️中学英語からやり直したい方
☑️一人ではなかなか英語学習が進まない方
こちらから⇩どうぞお気軽にお申し込みください。
さて、本日のお話は
「書く」
ことについて。
英語を話すことが苦手な方に私がおすすめしているのは、
英文を「書く」ことです。
英文日記や英文手紙などですね。
たった一行のLINEメッセージなどでも良いです。
「話す」ことも「書く」ことも、
«自分で文を作る»
という点では同じこと。
「書く」ことなら相手がいないわけですから
緊張することもなく、好きな内容で、マイペースでできますよね。
英語が口から出てこない理由の一つに
そもそも自分で文を作った経験が少なすぎる
ことが挙げられると思います。
「人はやったことしかできるようにならない」
と、どなたかがおっしゃっていましたが
自分で文を作る経験を増やしていくことで、
英語を話すことも徐々にできるようになると思うのです。
そして、自分で英文を作るためには
中学で学ぶ英語のルールは最低限、知っておく必要があります。
(ここ↗️に自信のない方は、是非無料体験レッスンにお申し込み下さいね♪)
☑️英語を話すことが苦手
☑️英語を話すことに自信がない
そんな方にとって、「書く」ことはとても良い練習になるんですよ。
では、次に「書く」時のポイント。
初心者の方、英語が苦手な方が英文を書く時。
どんなことに気をつけて書くと良いと思われますか?
・・・
・・・
・・・
色々あると思いますが、
例えば
☑️いきなり立派な英語を書こうとしない
☑️今の自分の力に見合ったもので良い
☑️「正しく書く」よりも「書く経験を増やす」つもりで
などではないでしょうか。
以上のように考えておりますので、
レッスンを受講いて頂いている方に
「簡単なことから描いてみませんか?」
とおすすめして、英語で手紙や日記など、自由に書いて頂いています。
パソコンで打ち込んだものをメールで送って頂いたり、
⬇️LINEで手書きのものを写真に撮って送って頂いたり。
こんな感じです。
添削させて頂いてお返ししています。
添削する方も色々考えたり、調べたりして一緒に勉強させて頂いています。
簡単な英文なら、中1の英文法を理解していれば書くことができますよ♪
「中学英語を完璧にマスターしてから」
「もっと英語に自信がついてから」
と先延ばしにするよりも
今の英語力で良いので、
どんどん英文を作る練習をしておいた方が
早く英語を話せるようになります。
ということで
「英語で文章を描いてみませんか?」
というご提案でした。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
zoomで無料体験レッスンを随時行なっています。
今年度は12月28日まで。
こちらから、お気軽にお申し込み下さい。
お待ちしています⇩