英語の発音がキレイになる秘密②
こんにちは。
初心者の方専門の英語講師 森川マチコです。
前回の続編です。
「英語の発音は苦手」
「人に自分の発音を聞かれるのが恥ずかしい」
とおっしゃる方は多いです。
「発音が苦手」なのはどうしてだと思われますか?
色々理由はあるかと思いますが、
理由は単純で、
①誰からも教わったことがないから。
(教わったことがないので、練習したこともない。)
②英語の音に触れる機会が少なかったから。
という場合が多いように感じます。
みなさんはいかがですか?
私の場合は、①の方。
中学生の頃から洋楽が好きなので、英語の音にはたくさん触れていたし、英語の勉強も好きでした。
そういったこともあり「だいたい」ですが、相手の方に通じる範囲の発音はできていました。(と思います)
でも、
「どうしても発音しにくい音や単語」
がいくつかあり、
どうすれば直るのかがわからない。
(わからないので放置すること数年・・・)
ネイティブの方に聞き返されたり、間違いを指摘される日々。
(それでもしばらく放置。その頃は、発音が良くなる方法があることも知らなかった・・・)
その後、人様に英語を教える仕事をしながら、発音のことも少しずつ学び、
「発音しにくい音」はなくなり(!)
「どうすれば直るのかがわかる」ようになりました(!)
なぜ自分の発音問題を解決できたかと申しますと、
英語の発音を専門に研究されておらる方々が、
書籍や動画で、
「口の形」や「舌の位置」、「息の使い方」等を
大変わかりやすく説明してくださっているからです。
そのガイドに沿って練習していけば、必ずどなたでも身につけることができます。
英語のレベルはあまり関係ないと思われます。
ポイントは2つ。
①英語の音にたくさん触れる(お手本を知る)
②ガイドに沿って、コツを理解し(コツがあります!)地道に練習する
わかりやすいガイドがすでにたくさんあります。
色々なタイプのものがありますので
気に入ったものをひとつ決めて、
そのガイドに沿って1つずつ練習してみてください。
練習すれば必ず身につきます。
発音できるとホント、楽しいですよ!
そして、「言語によって音の出し方が違う」という当たり前のこと知るのは、
大変興味深い。
具体的な内容は、また次回お伝えしますね。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。