私のTOEIC受験体験記
こんにちは。
初心者の方専門の英語講師 森川マチコです。
今回は私のTOEIC受験体験記。
次回からは、「TOEICを受験される初心者の方は
何をどのように勉強をすれば良いのか?」を
私なりにお伝えしていこうと思います。
私の場合は、今までに合計で(多分)7、8回は受験しました。
20代⇒何の勉強もせずに受験して750点くらい。
リスニングがものすごく長く感じて気を失いそうになった記憶が。
受験英語は得意でした。
つまり、大学受験レベルの英語力があればこのくらい取れる、ということかと。
初心者の方は、まず500点から600点を目標にされると良いと思います。
30代⇒公式問題集などで勉強して受験して850点くらい。
自分にはこれくらいが限界かなと思っていました。
900点台なんて無理だと。
リーディングは時間が足りず、最後の20問くらいは、適当に塗りつぶして終わる。
40代⇒諸事情により、かなり本気で勉強して965点。(やった~!)
リスニングは満点。
この頃は、リスニングも楽々、リーディングも時間が余る。
965点、というと、「すごいですね」と言われますが、
実感として、ちっとも「すごい」ことだとは思いません。
今、初心者の方でも、継続して英語に向き合えばごく普通に到達できるものです。
今、英語が苦手な方も、
TOEICでも英検でも、何でも良いのですが、
期間を決めて、継続して取り組むことで
少しずつレベルアップできる。
途中でやめなければ、
目標に到達することは可能。
是非、そういったイメージを持っておかれると良いなと思います。
それから、私の場合、
にまた話は戻りますが、
900点は超えたし、
もうこれで英語に関しては万事OK!
かというと、全くもってそんなことはなく、
まだまだ勉強中の身です。
(いい意味で)ゴールがない、
言い換えれば
どこまででも成長し続けられることが、
外国語を学ぶ一番の楽しいポイント!
だと思うのです。
TOEICは多分もう受験しませんが、
継続して取り組んだことで、大きな自信がつきました。
大人になってからでも、
何か目標を達成できたら本当に嬉しいですよね。
以上、「私とTOEIC受験」
でした。
次回、
初心者の方向けのTOEIC対策について
お伝えしたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
オンラインレッスン&無料体験レッスン受付中
当教室では、英語初心者の方だけを対象に、
skypeでのオンラインレッスンを行っております。
無料体験レッスンも随時受け付け中です。
こちらから、是非お気軽にお申し込み下さい。